よくあるご質問

Q:まるごとバルとは何ですか?

A: お店はチラシの中から好きなお店を選びます。アルコールを飲まない方でも、ソフトドリンクが準備されるお店が多く、ご安心下さい。ですから、ご家族連れ等でも参加できます。さらに、テイクアウトの参加店も多数参加しています。当日使い残ったチケットが8日間、金券として使えます。(泉大津まるごとバル参加店で、1枚500円として使用できます。おつりは出ません。)

Q:チケットの購入場所は?

A:チケットの販売場所は市内郵便局(10局)、泉大津商工会議所、テクスピア大阪、各参加店舗になります。
店舗により在庫状況が異なりますので、事前にお問い合わせください。

Q:バルが楽しめる時間は決まっていますか?

A:お店ごとのバル時間を明示しています。営業時間内でもバル時間を限定しているところもありますので、ご確認下さい。

Q:主催団体の『泉大津サプライズ協議会』って?

A:泉大津商工会議所の若手役員が中心になって地域活性化を目指す団体です。泉大津駅東西ロータリーやアルザ通りのイルミネーション、ダンスパフォーマンスなどの企画、運営もしています。

ページ上部へ戻る